
つるつる手打ちざるうどん
休日だから作りたいレシピ
絶妙なコシをシンプルに味わって
下ごしらえ
-
1
約28×40cmのポリ袋に粉類を入れ、袋の口を閉じて振り、混ぜる。塩水を3回に分けて加え、そのつど粉に塩水をなじませるように袋の上から軽くもむ。
-
2
時々袋の向きを変え、生地を袋からはがしながら、5~8分袋の上からしっかりとこねる。
-
3
生地がなめらかになり、ひとまとまりになったら、袋の中で生地をコッペパン状に整え、生地が乾燥しないよう袋の口を閉じて、室温で約30分おく。
-
4
乾いたまな板に打ち粉少々をふり、生地を袋から取り出してのせ、縦横半分に切る。1切れ残してあとはポリ袋に入れ、乾燥を防ぐ。まな板と残した生地に打ち粉少々をふり、めん棒で約30×17cmにのばす。
-
5
生地の表面に打ち粉をやや多めにふり、長さが3等分になるよう蛇腹状に折って横長に置き、5~6mm幅に切る。バットに入れ、打ち粉少々をふってほぐす。残りの生地も同様にする。
作り方
-
1
うどんは8分を目安に、好みの加減にゆでる。ざるに上げて冷水でもみ洗いし、ぬめりをとって水けをきる。好みの薬味とめんつゆを添える。
ゆでる前に余分な打ち粉を振り落とし、たっぷりの熱湯にほぐし入れてゆでる。
お料理メモ
冷凍保存もOK!
ゆでる前のうどんは、1人分ずつラップで包み、約3週間冷凍保存可能。食べるときは、凍ったまま、約2分長めにゆでる。

おすすめ読みもの(PR)
強力粉の人気レシピランキング
強力粉の人気レシピランキングをもっと見る
うどん その他の人気レシピランキング
うどん その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!