ソーセージたっぷりドフィノワ
430kcal
1.9g


材料(2~3人分)
じゃがいも…3~4個(約500g)[スライサー(または包丁)で、ごく薄い輪切りにする]
ウインナソーセージ…3本(約60g)[薄い輪切りにする]
クリーム〈混ぜる〉
・生クリーム…1カップ
・おろしにんにく…小さじ1
・塩…小さじ2/3
・粗びき黒こしょう…小さじ1/4
バター
ウインナソーセージ…3本(約60g)[薄い輪切りにする]
クリーム〈混ぜる〉
・生クリーム…1カップ
・おろしにんにく…小さじ1
・塩…小さじ2/3
・粗びき黒こしょう…小さじ1/4
バター
作り方
- 約17cm四方×高さ6cmの耐熱の器にバターを薄くぬり、じゃがいもをできるだけすき間なく敷き詰めて重ねる。
じゃがいもは、できるだけ薄く切り、水にさらさず、でんぷん質を生かします。クリームと合わせて加熱するだけで、粉なしでもとろりとした食感に。 - ソーセージをのせ、クリームを大さじ2残して回しかける。
- ふんわりとラップをかけ(吹きこぼれないよう、両端をあける)、電子レンジで約10分加熱し、そのまま約5分おく。
- ラップをはずして残りのクリームを回しかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで7~8分焼く(途中焦げそうなら、アルミホイルをかぶせる)。
- 好みで、さらに粗びき黒こしょうをふる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 上島亜紀
- 料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室「Cooking Studio A's Table」を主宰。簡単につくれる家庭料理のレシピが人気。
食材の扱い方・ポイント

- じゃがいも
- 和・洋・中、すべての料理に欠かせない、じゃがいも。日本へは戦国時代ごろに、ジャカトラ(現…

- ソーセージ
- 肉の保存食品の一つで、生、または塩漬けにした肉を、ひき肉にし、防腐、消臭・芳香効果のある…
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!