
時短でラク
時短でラク
トマト鍋つゆ
トマトジュースの意外な使い方
そのままでもおいしいトマトジュースは鍋つゆにももってこい
10分
1人分:
46kcal
2.4g
-
2カップ
-
1~2片分
-
しょうゆ
小さじ2
-
塩
小さじ1/2
作り方
-
1
鍋に材料を入れて煮立てる。
※白菜キムチや豆腐、豚バラなど好みの具材を入れて夏のスタミナ“美腸”鍋に。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
そのままでもおいしいトマトジュースは鍋つゆにももってこい。さまざまな栄養がとれるので、あれこれ野菜を入れなくてもOKです。おすすめの具材は発酵食品の白菜キムチ、大豆オリゴ糖がとれる豆腐。さらに、うまみのある豚バラを合わせると味に深みが出ます。にんにくの香りをきかせ、好みで豆板醤(トウバンジャン)を入れても。
※カロリー、塩分表記は「トマト鍋つゆ」1人分。(鍋の具材は含まない)
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
トマトジュース缶(無塩)の人気レシピランキング
トマトジュース缶(無塩)の人気レシピランキングをもっと見る
たれ・ソース・ドレッシング その他の人気レシピランキング
たれ・ソース・ドレッシング その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!