昆布としいたけのつくだ煮

材料()
昆布…3枚(約50g)
生しいたけ…5枚
・酒、しょうゆ、みりん
作り方
1.

昆布はひたひたの水につけてもどし、食べやすい大きさに切って鍋に入れる。水2カップと酒1 1/2カップを少しずつ足しながら、落としぶたをして弱火でやわらかくなるまで約1時間半かけてゆっくり煮る。
2.

しいたけは石づきを除いて軸を切り、笠は薄切りにする。軸は繊維に沿って手で細かく裂く。
3.

昆布がやわらかくなったら2を入れ、しょうゆ1/4カップとみりん大さじ2を加え、落としぶたをして煮汁がなくなるまで煮詰める。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
「作り置きできる野菜のおかず・おかずのもと」の人気レシピ
「作り置きできる野菜のおかず・おかずのもと」の人気レシピをもっと見る「昆布」を使った人気レシピ
「昆布」を使ったレシピをもっと見る同じ食材で作れる料理レシピ