
ロール白菜のクリームコーン煮
冬の安うまおかず
甘みのあるコーンで煮ると、やさしい味に
1人分:
362kcal
1.3g
材料(2人分)
白菜
4枚
合いびき肉
200g
溶き卵
大さじ2
玉ねぎのみじん切り
1/4個分
クリームコーン缶
大1/2缶(約200g)
パセリのみじん切り
少々
固形スープの素
1/2個
・パン粉、塩、こしょう、片栗粉、酒
4枚
合いびき肉
200g
溶き卵
大さじ2
玉ねぎのみじん切り
1/4個分
クリームコーン缶
大1/2缶(約200g)
パセリのみじん切り
少々
固形スープの素
1/2個
・パン粉、塩、こしょう、片栗粉、酒
作り方
-
1
白菜は軸と葉を交互に重ねてラップで包み、電子レンジで5〜7分加熱する。そのままおいて粗熱をとる。
熱の通りが均等になるように、軸と葉を交互に重ねてから、ラップで包んで電子レンジで加熱する。 -
2
ボウルにひき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉大さじ4、塩、こしょう各少々を入れて、粘りが出るまで手でよく混ぜる。
-
3
1の水けをふき、片面に茶こしで片栗粉を薄くふる。2を4等分して白菜の軸を手前にしてのせ、端から途中まで巻き、両端を折りたたんで、最後まで巻いてようじで留める。同様にあと3個作る。
白菜の軸のほうを手前にして置き、ひき肉だねをのせ、手前から巻く。片栗粉を薄くふっておくと、たねがはがれにくくなる。 -
4
鍋に水1 1/2カップ、スープの素、酒大さじ1を入れて火にかける。沸騰したら、3の巻き終わりを下にして並べ入れる。オーブン用ペーパーで落としぶたをし、さらにふたをして、約15分煮る。
-
5
4の白菜がやわらかくなったらクリームコーンを加え、2〜3分煮て皿に盛り、パセリを散らす。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
白菜の人気レシピランキング
白菜の人気レシピランキングをもっと見る
ロールキャベツ・ロール白菜の人気レシピランキング
ロールキャベツ・ロール白菜の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!