蒸しどりとトマトのサラダ
153kcal
1.2g


材料(2人分)
とりささ身…1本(約50g)
トマト…2個
紫玉ねぎ(または玉ねぎ)…1/4個
あればケーパー…大さじ1
白ワイン(または酒)…小さじ2
・塩、粒マスタード、オリーブ油、こしょう
トマト…2個
紫玉ねぎ(または玉ねぎ)…1/4個
あればケーパー…大さじ1
白ワイン(または酒)…小さじ2
・塩、粒マスタード、オリーブ油、こしょう
作り方
- ささみは筋を除いて耐熱皿にのせ、塩少々、ワインをふってラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。上下を返してさらに約1分加熱し、粗熱をとって手で食べやすくほぐす。
- トマトは八つ割りに、紫玉ねぎは縦薄切りにし、1、ケーパーと混ぜる。粒マスタード、オリーブ油各大さじ1を順に加えて混ぜ、塩、こしょう各適宜で調味する。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 丸山久美
- 料理家、スペイン家庭料理研究家。東京生まれ。アメリカ留学後、ツアーコンダクターとして世界を回る。スペインに14年暮らし、2001年に帰国。編集ライターを経て、料理本を出版。スペイン家庭料理教室mi mesa主宰。テレビや雑誌などでスペイン料理を軸に、修道院のお菓子、中南米やポルトガルのラテン料理など、日々のおいしい料理を提案中。著書に『バスクの修道女 日々の献立』(グラフィック社)ほか。
食材の扱い方・ポイント

- トマト
- トマトは南米原産の、ナス科の野菜。16世紀にヨーロッパへ導入され、品種改良されて、現在で…

- 玉ねぎ
- 生で、炒めて、煮て、揚げて、焼いてと、いろいろに調理され、和・洋・中、いずれの料理でも使…

- とり肉
- くせがない白身の肉で、価格も安くて使いやすいとり肉。一般には、むね肉(骨なし、骨つき)、…
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32948品をご紹介!