
基本の扱い方
1葉を除く(1)
軸の部分に包丁を入れて切り落とします。

2葉を除く(2)
残っている葉は手ではずします。

3小房に分ける(1)
房のつけ根に包丁を入れ、1房ずつ切ってはずします。

4小房に分ける(2)
房が大きい場合は、軸に包丁で切り目を入れます。

5小房に分ける(3)
切り目から手で裂きます。

ゆで方
1白くゆでるには
白くゆで上げたいときは、沸騰した湯に塩と酢を各少々加えます。ただし、酢の味が多少残るので、調理法によっては控えるようにしましょう。
すぐに使わないときは、ゆでたあと、冷水にとると、変色が防げます。

料理用語事典をもっと見る