
白菜漬けの豆板醤あえ
大根と白菜のローカロリーおかず
辛みを加えておつまみにもピッタリ
1人分:
13kcal
1.3g
材料(2人分)
白菜の昆布漬け(作りやすい分量)
・白菜
1/2株
・細切り昆布
8g
・塩
白菜漬けの豆板醤あえ
・白菜の昆布漬け
150g(軽く絞ったもの・でき上がり分より使う)
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1
・白菜
1/2株
・細切り昆布
8g
・塩
白菜漬けの豆板醤あえ
・白菜の昆布漬け
150g(軽く絞ったもの・でき上がり分より使う)
・豆板醤(トウバンジャン)
小さじ1
下ごしらえ
-
1
白菜の昆布漬けを作る。白菜は縦4つに切って、2cm幅に切る。細切り昆布はキッチンばさみで4〜5cm長さに切る。一緒に大きな保存容器に入れて塩大さじ2をふって全体にまぶす。皿などをおもしにしてのせ、10〜15分おく。白菜がしんなりしたらおもしを取って全体を混ぜ合わせ、ふたをして冷蔵庫に入れる。一晩くらいおくと、味がしみる。
●冷蔵庫で1週間ほど保存OK。白菜は切りやすいように縦に切ってから、2cm幅に切る。
作り方
-
1
白菜の昆布漬けは汁を軽く絞って150gにし、ボウルに入れる。豆板醤を加えて、よくあえる。
おすすめ読みもの(PR)
白菜の人気レシピランキング
白菜の人気レシピランキングをもっと見る
おつまみ その他の人気レシピランキング
おつまみ その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35599品をご紹介!