
魚のイタリア風蒸し煮
蒸して火を通すから、油は使わない
20分
1人分:
208kcal
1.5g
材料(2人分)
白身魚(さわら、すずき、銀むつなどの切り身)
2切れ
あさり(砂抜き)
20個
グリーンアスパラガス
2本
ごぼう
1/4本
アンチョビーフィレ
1切れ(なければ固形スープの素を砕いたもの少々)
ミニトマト
8個
パセリのみじん切り
少々
・塩、こしょう
2切れ
あさり(砂抜き)
20個
グリーンアスパラガス
2本
ごぼう
1/4本
アンチョビーフィレ
1切れ(なければ固形スープの素を砕いたもの少々)
ミニトマト
8個
パセリのみじん切り
少々
・塩、こしょう
作り方
-
1
あさりは塩水に少しひたして、さらに砂出しをする。魚に塩、こしょう各少々をふる。アスパラガスは根元を除いて斜め薄切りに、ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、水にさらす。アンチョビーは細かく刻む。
-
2
フライパンに水1カップ、アンチョビー、あさり、ごぼうを入れ、ふたをして強火にかける。煮立ったら中火にし、魚を加えて煮汁をかけ、火を弱めてアスパラガス、ミニトマトを加える。ふたをして2〜3分煮る。
-
3
魚を触って弾力を感じるようなら、火が通っているので、味をみて塩、こしょう各少々または水少々で味をととのえ、器に盛ってパセリをふる。
おすすめ読みもの(PR)
さわらの人気レシピランキング
さわらの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の煮物 その他の人気レシピランキング
魚介の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!