煮魚

煮魚

落としぶたをして煮汁を回しながら煮る

40分

1人分:

262kcal

3.2g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    魚はうろこを取ってえらを除き、腹を切って内臓を抜き取る。流水で腹の中をきれいに洗う。鍋が小さい場合は、尾の先を少し切り落とす。盛りつけたとき裏になる面の身の厚いところに、1本包丁を入れる。表になる面には4〜6カ所、切り目を入れる。

  2. 2

    鍋に湯を沸かしたところに魚を入れ、3〜4秒して胸びれがピンと立ったら引き上げ、水にとる。流水で皮を破らないようにていねいに、残ったうろこや血合いを除いて臭みや汚れを取る。

  3. 3

    水2 1/2カップ、酒、みりん、しょうゆ各1/2カップ、しょうがを鍋に入れて煮立て、表を上に、魚が重ならないように入れて煮る。アルミホイルの落としぶたをして約10分、中火で煮る。

  4. 4

    煮汁が半分程度になったら、しいたけを加え、さらに4〜5分煮る。煮詰まってきたら煮汁をかけながら煮る。器に盛ってほうれん草を添える。

このレシピを共有する

川原渉 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 工藤雅夫

おすすめ読みもの(PR)

あじの人気レシピランキング

あじの人気レシピランキングをもっと見る

魚介の煮物 その他の人気レシピランキング

魚介の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!