やわらか豚角煮

やわらか豚角煮

繰り返し作りたいおかず50

豚肉の角煮はホロホロやわらかな口あたり! 子どもから大人まで喜ぶ一品

1人分:

401kcal

1.6g

材料(2〜3人分)

  • 豚バラかたまり肉

    500〜600g

  • しょうがの薄切り

    3〜4枚

  • 酒、砂糖、しょうゆ、練りがらし

作り方

  1. 1

    鍋に豚肉としょうがを入れ、豚肉がかぶるくらいの水を注いでふたをし、火にかける。煮立ったら弱火にして、約1時間30分ゆでる。竹串を刺してみて、抵抗なくスーッと通ったらゆで上がり。

    脂身と赤身が均等に交互になっていると、見た目もきれいで、箸で切れやすい角煮に仕上がる。調味料は肉をかたくするので、やわらかくなるまでゆでてから、調味料を加えて。竹串を刺して、抵抗感がなく、スーッと通るまでゆでるのが目安。

    脂身と赤身が均等に交互になっていると、見た目もきれいで、箸で切れやすい角煮に仕上がる。調味料は肉をかたくするので、やわらかくなるまでゆでてから、調味料を加えて。竹串を刺して、抵抗感がなく、スーッと通るまでゆでるのが目安。

  2. 2

    1の豚肉を粗熱がとれたら豚肉を取り出して4cm角に切る。直径20cmくらいの鍋にゆで汁2カップと豚肉を入れ、酒1/2カップ、砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ3〜4を加えて火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、煮汁が半量になるまで約40分煮る。

  3. 3

    粗熱がとれるまで2の鍋に入れたままさまして味を含ませ、器に盛って練りがらし適宜を添える。

    ●豚肉の脂が多い場合は、作り方1でゆで上がったら完全にさめるまでおく。表面に脂が白く固まるので、脂を除いてから、2以降は同様にする。

    None

このレシピを共有する

中村成子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

豚バラかたまり肉の人気レシピランキング

豚バラかたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る

角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキング

角煮・煮豚・チャーシューの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!