豚こまのしぐれ煮

豚こまのしぐれ煮

春のどんぶり+ミニおかず100レシピ

豚こま肉を使用したしぐれ煮はしょうがが効いているから風邪対策にも効果的!

全量:

1254kcal

8.2g

材料(作りやすい分量・約450g)

  • 豚こま切れ肉

    400g

  • しょうが汁

    大さじ1

  • ・サラダ油、砂糖、酒、みりん、しょうゆ

作り方

  1. 1

    豚肉は1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に油大さじ1/2を熱して1を炒める。肉の色が変わったら砂糖大さじ1、酒、みりん各大さじ3、水大さじ2、しょうゆ大さじ3を順に加えて煮る。約5分煮たらしょうが汁を加えてさっと煮る

    ●冷蔵庫で3〜4日保存できる。温め直すときは耐熱ボウルに入れてラップをかけ、1/2量につき電子レンジで約2分加熱するとよい。

  3. 3

    どんぶり(2人分)にするときは、三つ葉1束はざく切りにする。器に温かいご飯どんぶり2杯分を盛り、豚こまのしぐれ煮(温かいもの)1/2量をのせて三つ葉を添える。
    どんぶり:カロリー1人分607kcal、塩分1人分1.4g

    None

このレシピを共有する

瀬戸口しおり さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

豚こま切れ肉の人気レシピランキング

豚こま切れ肉の人気レシピランキングをもっと見る

その他 豚肉料理の人気レシピランキング

その他 豚肉料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!