豚とはるさめの甘辛炒め【by コウケンテツさん】
330kcal
3.0g


材料(2人分)
豚こま切れ肉…100g
にんじん…1/2本
にら…1/4わ
玉ねぎ…1/4個
緑豆はるさめ…30g
合わせ調味料
・おろしにんにく…1/2片分
・おろししょうが…1/2かけ分
・白いりごま…大さじ1
・酒…大さじ3
・しょうゆ…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・ごま油、塩、粗びき黒こしょう
にんじん…1/2本
にら…1/4わ
玉ねぎ…1/4個
緑豆はるさめ…30g
合わせ調味料
・おろしにんにく…1/2片分
・おろししょうが…1/2かけ分
・白いりごま…大さじ1
・酒…大さじ3
・しょうゆ…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・ごま油、塩、粗びき黒こしょう
作り方
- にんじんは縦細切りに、にらは4〜5cm長さに、玉ねぎは縦薄切りにする。
- フライパンにごま油大さじ1を熱し、豚肉と玉ねぎを炒めて、塩、こしょう各少々をふる。玉ねぎがしんなりしてきたらにんじんを加えてさっと炒め、合わせ調味料を回し入れてさっと炒め合わせ、水1カップを加える。
- はるさめは長いものは食べやすい長さに折って加え、ほぐしながら2〜3分煮る。はるさめがやわらかくなったら、にらを加えてさっと混ぜる。
はるさめはもどさずに加えてOK。ほぐしながら煮るうちに煮汁を吸ってもどり、味もなじむ。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- コウケンテツ
- 料理研究家。大阪府出身。旬の素材を生かした簡単でヘルシーなメニューを提案し、テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍。プライベートでは3児の父親として日々子育てに奮闘中。親子の食育、男性の家事・育児参加、食を通してのコミュニケーションを広げる活動に力を入れている。著書は、「今日なに食べたい?」(新潮社)、「おやつめし」(クレヨンハウス)、「だけ弁」(扶桑社)「コウケンテツのおやこ食堂」(白泉社)など多数。
食材の扱い方・ポイント

- にんじん
- 赤い色が食欲をそそる、緑黄色野菜の代表。生で、煮る、炒める、揚げるなど、さまざまな調理法…

- にら
- 餃子でおなじみ、独特な強いにおいをもつにら。春から秋にかけて何度も収穫でき、年間を通して…

- 玉ねぎ
- 生で、炒めて、煮て、揚げて、焼いてと、いろいろに調理され、和・洋・中、いずれの料理でも使…

- はるさめ
- でんぷんを使った乾麺の一種、はるさめ。一般に流通しているものには、じゃがいもやさつまいも…

- 豚肉
- 野生のイノシシが家畜化された動物、豚。豚肉は、部位ごとに切り分けられ流通しています。主な…
おすすめ読みもの(PR)
豚こま切れ肉を使ったレシピ
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33572品をご紹介!