
ミニフランスパン
かんたんおうちでパン作り
どんな味にも合う、食事パン
1本分:
427kcal
2.0g
材料(25cm長さのもの2本分)
・強力粉、薄力粉
各100g
・インスタントドライイースト、砂糖
各小さじ1
・プレーンヨーグルト
大さじ2
・塩
小さじ2/3
・ぬるま湯(30〜35℃)
1/2カップ
打ち粉(強力粉〈または薄力粉〉)
適量
薄力粉
適量
-
基本の生地
-
各100g
-
各小さじ1
-
大さじ2
-
・塩
小さじ2/3
-
・ぬるま湯(30〜35℃)
1/2カップ
-
打ち粉(強力粉〈または薄力粉〉)
適量
-
薄力粉
適量
下ごしらえ
作り方
-
1
基本の生地を作る。下準備とは別のボウルに強力粉、薄力粉、ドライイースト、塩を入れ、ゴムべらでさっと混ぜる。
-
2
砂糖、ぬるま湯、ヨーグルトを入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
-
3
台に取り出し、手のひらのつけ根で生地をすり合わせるようにのばして折り返す。これを生地がなめらかになるまで繰り返す。
-
4
両手で生地を持ち上げて、台に落としてたたく。これを約30回繰り返す。
-
6
台に打ち粉をし、生地を取り出し、包丁で2分割して丸める。天板にのせ、ぬれぶきんをかけて約10分休ませる。
-
7
再び台に打ち粉をし、生地の上下を返して置き、1個を手で軽く潰してガスを抜く。平たくして、手前と奥を折って三つ折りにし、さらに2つに折り、合わせた部分をつまんで閉じる。転がして太さを揃え、約25cm長さにし、残りも同様にする。天板にのせてぬれぶきんをかけ、30〜40分おいて二次発酵させる。
-
8
茶こしに薄力粉を入れて、生地にふる。包丁で斜めに3本、浅く切り目を入れる。

ムラヨシマサユキ さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # アボカドペースト パン
- # キッシュ パン
ミニフランスパンで作れるほかのレシピ
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
薄力粉の人気レシピランキング
薄力粉の人気レシピランキングをもっと見る
手作りパン・クルトンの人気レシピランキング
手作りパン・クルトンの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!