ティラミス

ティラミス

手間なし失敗なし電子レンジのおやつ

コーヒーシロップがしみこんだココア生地とチーズクリームを重ねて

1人分:

274kcal

材料(4〜5人分・約15×15×6cmの器1個分)

下ごしらえ

  1. 1

    オーブン用ペーパーで型を作る。約30×約50cmのオーブン用ペーパーを用意し、長さを半分に折る。

    None
  2. 2

    1辺を端から3cmほど折り込む。続けて隣の1辺を端から3cmほど折り込む。

    None
  3. 3

    折り込んだ2辺のうちの、長いほうの1辺の折り目から、18cmのところを折り込む。残った1辺は向かい合う辺の折り目から18cmのところで折り込む。

    None
  4. 4

    最後に折った辺の、折り目から3cmほどのところを、折り目と平行にはさみで切り落とす。

    None
  5. 5

    よく折り目をつけて広げ、四つの角をつまんで斜めに折り、しっかり折り目をつける。三角の部分をどちらかの立ち上がりに沿わせて角にしっかり折り目をつけ、浅い箱の形の型を作る。

    None

作り方

  1. 1

    ボウルに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器でよく泡立てる。泡が細かくなって全体が白っぽくなり、すくうとリボン状に落ちるくらいになるまで、しっかり泡立てる。

    None
  2. 2

    薄力粉とココアを一緒に1にふるい入れ、泡がつぶれないようにゴムべらで底をすくうように混ぜる。全体がなじんだら、油を加えて再び底をすくうようにしてゴムべらで均等になるまで混ぜる。

    None
    混ぜるときに、ゴムべらとは逆回転にボウルを同時に回すと、手早く混ぜることができる。

    混ぜるときに、ゴムべらとは逆回転にボウルを同時に回すと、手早く混ぜることができる。

  3. 3

    下準備で作った紙の型を回転皿にのせて、2を流し入れ、表面を平らにしてラップをふんわりとかける。電子レンジ弱(150W)で約7分加熱し、取り出してラップをはずして、新しいラップをかけなおしてそのままさます。さめたら紙の型をはずす。

    None
  4. 4

    シロップを作る。耐熱ボウルに砂糖と水を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱し、砂糖が溶けたらインスタントコーヒーを加えて混ぜてさます。

    None
  5. 5

    チーズクリームを作る。クリームチーズはラップに包んで電子レンジで約10秒加熱してやわらかくし、ボウルに入れる。砂糖を加えてなめらかになるまで泡立て器でよく混ぜ、砂糖がなじんだら牛乳を少しずつ加えて混ぜる。生クリームも少しずつ加えて混ぜ、とろりとして、泡立て器を持ち上げるとゆっくりと落ちるくらいまで泡立てる。

    None
    泡立て器を持ち上げると、クリームがとろりとしてゆっくりと落ちるくらいになったら混ぜ終わり。

    泡立て器を持ち上げると、クリームがとろりとしてゆっくりと落ちるくらいになったら混ぜ終わり。

  6. 6

    器の底に合わせてココア生地を切り、底に敷く。シロップ半量をスプーンで全体にかけてしみ込ませる。チーズクリーム半量を流し入れて、残りのココア生地を、表面をおおうようにのせる。残りのシロップをしみ込ませて、残りのチーズクリームを流し入れる。冷蔵庫で3時間以上冷やし、茶こしでココアを全体にふる。

    None
    チーズクリーム半量を入れたら、残ったココアスポンジを上にのせる。1枚でクリームをおおえなくても、すき間を埋めるようにしてココアスポンジを切ってのせればよい。

    チーズクリーム半量を入れたら、残ったココアスポンジを上にのせる。1枚でクリームをおおえなくても、すき間を埋めるようにしてココアスポンジを切ってのせればよい。

このレシピを共有する

本間節子さん

本間節子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

電子レンジの加熱時間は機種や使用年数によっても異なるので、様子を見ながら調整をしてください。

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

ティラミスの人気レシピランキング

ティラミスの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!