とりあえずのり弁当

とりあえずのり弁当

「明日お弁当いるんだけど…」といわれたときのレシピ

甘辛じょうゆ味のおかずを添えればもうそれだけで満足感が!

1人分:

476kcal

2.8g

材料(1人分)

作り方

  1. 1

    削りがつおはおかずの仕上げ用に少し取り分け、残りはしょうゆ適量をまぶしておかかにする。ご飯を3等分にして、ご飯、おかか、ご飯、しそ風味ふりかけの順に重ねる。のりの1/2量を小さくちぎり、しょうゆ適量にさっとくぐらせてのせる。残りのご飯を広げ、同じ要領で残りののりをのせる。

    中身はこう!

    中身はこう!

  2. 2

    ちくわは5mm幅の斜め薄切りに、ピーマンは縦細切りにする。フライパンにごま油少々を中火で熱し、ちくわとピーマンをさっと炒める。砂糖小さじ1/2を加えてさっと炒め、しょうゆ小さじ1/2を入れて炒め合わせる。弁当箱に詰めて削りがつおをのせ、ミニトマトを添える。

このレシピを共有する

江口恵子さん

江口恵子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

ちくわの代わりに、かまぼこ、かに風味かまぼこ、油揚げ。
ピーマンの代わりに、パプリカ、さやいんげん、にんじんなどの材料でもOK!

おすすめ読みもの(PR)

ご飯(小どんぶり)の人気レシピランキング

ご飯(小どんぶり)の人気レシピランキングをもっと見る

詰め合わせ弁当の人気レシピランキング

詰め合わせ弁当の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!