
グレープフルーツチーズケーキ
さっぱりxコクでとってもおいしい! グレープフルーツのミルキーおやつ
グレープフルーツの香りと酸味で、飽きのこないおいしさに
1/8切れ分:
242kcal
材料(直径18cmの底がはずせる丸型1台分)
1/2個
グレープフルーツ(ルビー)
1/2個
ビスケット生地
・ビスケット
80g
・バター(食塩不使用)
35g
クリームチーズ
250g
牛乳
3/4カップ
砂糖
70g
粉ゼラチン
10g
レモン汁
小さじ2
下ごしらえ
-
1
耐熱容器に水大さじ4を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかす。
-
2
バターは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約50秒加熱して溶かす。
作り方
-
1
ポリ袋にビスケットを入れ、袋の上からめん棒でたたいて細かく砕く。溶かしたバターを加えて混ぜ合わせ、型の底に敷き詰めて冷蔵庫で冷やす。
-
2
グレープフルーツの上下の皮を切り落とし、包丁の根元で、皮に縦に5〜6本、切り目を入れ、手で皮をむく。
-
3
1〜2房ずつに分け、薄皮の先を包丁で切り落とす。
-
4
果肉をやさしく持って、薄皮をそっとはずす。
-
5
飾り用の3房ずつは厚みを半分に切る。残りは1房を4つに切る。
-
6
耐熱容器にクリームチーズを入れてラップをかけ、電子レンジで約40秒加熱する。ボウルに移し、ゴムベらで混ぜてやわらかくしてから、砂糖を加えて混ぜ、レモン汁、牛乳の順に少しずつ加えながら泡立て器で混ぜる。
-
7
ふやかしたゼラチンを、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱して溶かす。6をゴムベらでひとすくいしてゼラチンに加えて混ぜ、6のボウルに戻し入れて手早く混ぜる。
-
9
飾り用のグレープフルーツの汁けをきってのせ、冷蔵庫で3時間以上おいて冷やし固める。型の内側に沿ってぐるりとナイフを1周させ、型からはずして食べやすい大きさに切る。
表面にもグレープフルーツをトッピング。ホワイトとルビーの2色を使うと見栄えがよい。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
グレープフルーツの人気レシピランキング
グレープフルーツの人気レシピランキングをもっと見る
レアチーズケーキの人気レシピランキング
レアチーズケーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!