ぶりと白菜の焼きびたし【by 笠原将弘さん】
賛否両論四季惣菜
うまみが凝縮した白菜入りの煮汁に、さっと焼いたぶりをひたして
1人分:
285kcal
2.1g
材料(作りやすい分量・4人分)
ぶり
4切れ
白菜
1/4株
万能ねぎの小口切り、ゆずの皮のせん切り
各適量
ゆずこしょう
小さじ1/2
煮汁
・だし汁
3カップ
・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉、みりん
各大さじ3
塩、小麦粉、サラダ油
4切れ
白菜
1/4株
万能ねぎの小口切り、ゆずの皮のせん切り
各適量
ゆずこしょう
小さじ1/2
煮汁
・だし汁
3カップ
・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉、みりん
各大さじ3
塩、小麦粉、サラダ油
作り方
-
1
白菜は軸と葉に切り分け、軸は5cm長さ、5mm幅の拍子木切りに、葉はざく切りにする。
-
2
鍋に煮汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったら1を加えてさっと煮る。火を止めてゆずこしょうを加えて混ぜ、そのままさます。
白菜の軸と葉の切り方を変えれば、さっと煮るだけで同じように火が通り、2種の食感も楽しめる。
-
3
ぶりは両面に塩を薄くふり、約10分おく。出てきた水分をペーパータオルで拭き取り、全体に小麦粉を薄くまぶす。
-
4
フライパンに油大さじ1を中火で熱し、3を両面に焼き色がつくまで焼き、熱いうちに2に入れる。そのまま約30分おいてなじませる。
-
5
器に汁とともに盛り、万能ねぎとゆずを散らす。
おすすめ読みもの(PR)
ぶりの人気レシピランキング
ぶりの人気レシピランキングをもっと見る
魚介のアレンジ料理の人気レシピランキング
魚介のアレンジ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!