チーズくるみスティック

チーズくるみスティック

いっぱい作って贈りたい簡単プレゼントクッキー

甘いものが苦手な人にもぴったり!

1本分:

33kcal

材料(約12×1cmのもの約50本分)

下ごしらえ

  1. 1

    薄力粉はふるう。

作り方

  1. 1

    くるみはオーブントースターなどで軽く焼く。粗熱がとれたら、包丁で細かく刻む。

  2. 2

    ボウルに卵白、粉チーズ、オリーブ油、塩を入れ、ゴムべらで練り混ぜる。くるみも加えて混ぜたら、ふるった薄力粉を加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにして2等分にする(生地がやわらかければ、ラップで包み、冷蔵庫で約30分冷やし固める)。

  3. 3

    広げたラップの上に生地をのせる。上からもう1枚のラップではさみ、めん棒で縦12×横25cm程度の長方形にのばす。縦約1cm幅に切る。もう1つも同様にする。

    生地は横長にのばし、縦1cm幅に切る。包丁で押さえるようにするときれいに切れる。

    生地は横長にのばし、縦1cm幅に切る。包丁で押さえるようにするときれいに切れる。

  4. 4

    オーブンを170℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、3を間隔をあけて並べる。オーブンに入れ、約10分、うすい焼き色がつくまで焼き、網にのせてさます。

このレシピを共有する

桑原奈津子さん

桑原奈津子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

ラッピングアイデア

ラッピングアイデアをもっと見る

お料理メモ

【たくさん作ったときの保存法】
密閉容器に入れ、涼しいところに置いて(または、冷蔵庫に入れて)約1週間保存可能。

【Arrange】
スパイスを混ぜて
スパイスを加えるだけで風味豊かなちょっと大人の味に。ほかにも好みでいろいろ試してみて。

作り方:チーズくるみスティックのくるみを粗びき黒こしょう小さじ1/2、またはクミンシード小さじ1に変え、作り方2〜4と同様にして作る。

クミンシードはエスニック料理に欠かせない風味豊かなスパイス。甘い香りでお菓子にも使われます。

【たくさん作ったときの保存法】
密閉容器に入れ、涼しいところに置いて(または、冷蔵庫に入れて)約1週間保存可能。

【Arrange】
スパイスを混ぜて
スパイスを加えるだけで風味豊かなちょっと大人の味に。ほかにも好みでいろいろ試してみて。

作り方:チーズくるみスティックのくるみを粗びき黒こしょう小さじ1/2、またはクミンシード小さじ1に変え、作り方2〜4と同様にして作る。

クミンシードはエスニック料理に欠かせない風味豊かなスパイス。甘い香りでお菓子にも使われます。

おすすめ読みもの(PR)

くるみの人気レシピランキング

くるみの人気レシピランキングをもっと見る

クッキーの人気レシピランキング

クッキーの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!