
ツリーのデコロール
クリスマスデコロール
シンプルな抹茶のツリーとバナナの組み合わせがキュート
1/6切れ分:
352kcal
材料(25×29cmの天板1枚分・直径10×長さ22cm1本分)
・卵
3個
・薄力粉
40g
・サラダ油
20g
・砂糖
65g
バナナ
1 1/2本
ホワイトチョコクリーム
・生クリーム
1カップ
・板チョコレート(ホワイト)
40g
・抹茶
小さじ1/4
型用バター
適宜
下ごしらえ
-
1
ツリーの下書きを作る。縦21×横10cmの紙(種類はなんでもよい)のまん中に、一辺が約6cmの三角形を縦に3つ描く。ツリーの下書きを天板左半分のまん中あたりに置き、あいたところにバター適宜をぬる。 オーブン用ペーパーを縦30×横34cmに切って、天板の側面分の四辺2.5cmをそれぞれ内側に折る。次に、模様を描く目安の折り目をつける。約3.5cm幅の折り目をつけて縦は7段に、横は8段にする。四隅に斜めに切り込みを入れてしわをしっかりのばし、天板にバターを薄くぬって敷く(天板が大きい場合はあいたところに丸めたアルミホイルを詰めてすき間を埋める)。
-
2
オーブンを170℃に予熱する。
-
3
星の飾りを用意する。
作り方
-
1
卵は卵黄と卵白に分けて別々のボウルに入れる。卵黄を溶きほぐして砂糖30gを加え、泡立て器で空気を含ませながら混ぜる。白っぽくなったら、油を少しずつ加えながら混ぜ、油の筋が見えなくなるまで混ぜる。 卵白のボウルに残りの砂糖を加え、泡立て器でつのが立つまで泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る。卵黄のボウルにメレンゲを加えて薄力粉をふるい入れ、ゴムべらで全体をさっくりと混ぜる。
-
2
1の生地から大さじ1強を取り分け、抹茶を茶こしでふるい入れて混ぜ、デコ用生地にする。オーブン用ペーパーを大きめの二等辺三角形に切り、くるりと巻いて、円すいを作る。デコ用生地を入れて先を2mmほど切り落とし、デコ用ペンを作る。
-
3
準備した天板に、ツリーの下書きをなぞりながら横じまのツリー模様を描く。オーブンで約2分焼いて取り出し、下書きの紙は取り除く。
-
4
残りの生地を流し入れ、ゴムべらなどで表面が均一になるよう平らに広げる。オーブンで約10分、表面にうすく焼き色がつくまで焼く。オーブン用ペーパーごと天板からはずして完全にさます。
-
5
ホワイトチョコクリームを作る。チョコレートは刻んでボウルに入れ、約60℃の湯せんにかける。完全に溶けたら生クリームを少しずつ加えながら混ぜ、全体をなじませて冷蔵庫で冷やす。
-
6
4を裏返してそっとペーパーをはがし、約50cm長さのラップをかぶせて再び裏返す。模様のあるほうが左側の裏にあるのを確認し、右端を1cm、左端を斜めに1cmそぎ落とす。包丁で縦に数本浅く筋を入れる。
-
7
5を八分立て(すくうとぽってり落ちるくらい)に泡立てて6にぬり、バナナを右端に縦1列に並べる。 まっすぐ切った右端が手前にくるように置き、スポンジをラップごと持ち上げ、巻き始めは強めに巻いて、そのまま一気に巻き込んでラップごと形を整える。巻き終わりを下にしてラップの両端をねじり、冷蔵庫で1時間以上休ませる。両端を少々切り落とすときれいな仕上がりに。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
ロールケーキの人気レシピランキング
ロールケーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!