
ごまみそとりチャーシュー
とりむねの絶品ストックBOOK
すりごまたっぷりの濃厚なみそだれをからめて
1本分:
462kcal
4.7g
-
とりむね肉(皮なし)
2枚(約500g)
-
たれ
-
・みそ
大さじ4
-
・酒
大さじ3
-
・砂糖、白すりごま、しょうが汁
各大さじ2
-
・しょうゆ
大さじ1
-
サラダ油
作り方
-
1
とり肉は皮のついていたほうを下にし、横長に置く。たこ糸をとり肉の幅に合わせて上に置き、そのまま続けて端からくるくるときつく巻き(上のたこ糸も巻き込む)、巻き終わりを上のたこ糸と結ぶ。
肉の上にたこ糸を横一文字に置き、それを巻き込むようにしながらくるくるときつく巻く。
-
2
ポリ袋にたれの材料を入れてよく混ぜ、1を加えて全体にからめ、2時間以上おく。
-
3
フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、2のとり肉のたれを拭って並べる(たれはとりおく)。時々転がし、全体にこんがりと色づくまで焼く。
-
4
ペーパータオルでフライパンの油を拭き、とりおいたたれ、水1カップを入れて混ぜ、約20分、時々転がして煮る。火を止めてそのままおいて粗熱をとり、とり肉を取り出す。再び中火にかけ、とろりとするまでたれを煮詰める。とり肉を戻し入れ、からめる。
とり肉は全体にこんがりと焼き色がつくように、転がしながら焼いてこうばしくする。
お料理メモ
<そのまま食べるなら>
ごまみそとりチャーシュー1本のたこ糸をはずしてたれをからめ、1cm幅の輪切りにする。器に盛り、好みでベビーリーフを添えても。
<保存方法>
完全にさめたら、たれとともに保存容器に入れ、冷蔵室で3~4日間保存可能。冷凍する場合は、冷凍用保存袋に入れて約1カ月間保存可能。解凍するときは、自然解凍または電子レンジ加熱で。
ごまみそとりチャーシューで作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
とりむね肉の人気レシピランキング
とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る
その他 鶏肉料理の人気レシピランキング
その他 鶏肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!