とりむねとキャベツの回鍋肉(ホイコーロー)風

時短でラク

とりむねとキャベツの回鍋肉(ホイコーロー)風

Mizukiのコスパ最高!おかず

大きめに切ったキャベツの食感としっとりとりむねが最高!

13分

1人分:

288kcal

2.1g

材料(2人分)

  • とりむね肉

    1枚(約250g)

  • キャベツ

    1/4個(約250g)

  • 豆板醤

    小さじ1/2

  • A〈混ぜる〉

  •  ・酒、みそ

    各大さじ1

  •  ・オイスターソース

    大さじ1/2

  •  ・砂糖

    小さじ1

  •  ・片栗粉

    小さじ1/4

  •  ・水

    大さじ2

  • 小麦粉、ごま油

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切りにする。

    None
    軸のまん中を切ると、厚みがなくなり、加熱むらになりにくい。

    軸のまん中を切ると、厚みがなくなり、加熱むらになりにくい。

  2. 2

    とり肉は縦半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにする。小麦粉大さじ1をまぶす。

    None
    とり肉に小麦粉をまぶしておくとパサつかず、味もなじみやすい。

    とり肉に小麦粉をまぶしておくとパサつかず、味もなじみやすい。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1、豆板醤を入れて中火で熱する。とり肉を入れ、両面約2分ずつ焼いたら、キャベツを加えて炒め合わせる。

    None
    豆板醤は先に熱しておくと香りが立ち、うまみも増す。

    豆板醤は先に熱しておくと香りが立ち、うまみも増す。

  4. 4

    キャベツがしんなりしてきたら、Aを再び混ぜてから加え、からめながら炒める。

    None

このレシピを共有する

Mizukiさん

Mizuki さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

・ もう1品作って献立にするなら、ツナとトマトのサラダや、きのこと卵のはるさめスープなどを。
・ 豆板醤を抜けば辛くないので子どもも食べられます。その場合は、大人は仕上げにラー油をかけて。

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • Mizuki

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

ホイコーローの人気レシピランキング

ホイコーローの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!