
やわらかステーキ
笠原将弘さんのいつもの食材で俺流もてなし
笠原流ステーキだれに漬け込めば、やわらかさとしっとり食感が実現
1人分:
624kcal
1.7g
材料(作りやすい分量・4人分)
牛ステーキ用肉(輸入品)
4枚(約600g)
漬けだれ
・玉ねぎ
1/2個
・パイナップル
150g
・コーラ〈またはサイダーなどの炭酸飲料〉
1カップ
牛乳
大さじ1 1/2
じゃがいも
2個
クレソン
1束
塩、バター、サラダ油、しょうゆ、粗びき黒こしょう
4枚(約600g)
漬けだれ
・玉ねぎ
1/2個
・パイナップル
150g
・コーラ〈またはサイダーなどの炭酸飲料〉
1カップ
牛乳
大さじ1 1/2
じゃがいも
2個
クレソン
1束
塩、バター、サラダ油、しょうゆ、粗びき黒こしょう
作り方
-
1
牛肉は全面にフォークを刺して穴をあけ、バットに入れる。
-
2
漬けだれの玉ねぎとパイナップルはすりおろし、コーラと混ぜ合わせる。1にかけて約20分おく。
玉ねぎ、パイナップル、コーラのたれに漬けて肉をやわらかくする
-
3
じゃがいもは一口大に切り、鍋にかぶるくらいの水と塩少々も入れて火にかけ、やわらかくなるまでゆでる。湯をきってボウルに入れ、木べらでざっと潰して、熱いうちにバター10g、牛乳、塩少々を加えてよく混ぜる。
-
4
2の肉を取り出し、ペーパータオルで汁けを拭き取る(残った漬けだれはとりおく)。フライパンに油大さじ1を熱し、肉を2枚並べ入れる。うすい焼き色がつくくらいまでじっくり両面を焼く。途中、出てきた水分と脂はペーパータオルで拭き取る。
-
5
肉の表面に肉汁が浮き上がってきたら取り出し、アルミホイルに包んで約5分休ませる。残りの肉も同様にする。
じっくり焼いてアルミホイルで包み、肉のうまみを閉じ込める
-
6
同じフライパンにとりおいた漬けだれを入れて火にかけ、半量になるまで時々混ぜながら煮詰め、しょうゆ大さじ2で調味する。
-
7
肉を食べやすく切り分けて器に盛り、3とクレソンを添える。6を肉にかけ、じゃがいもと肉にこしょう適量をふる。
やわらかステーキで作れるほかのレシピ
おすすめ読みもの(PR)
牛ステーキ用肉の人気レシピランキング
牛ステーキ用肉の人気レシピランキングをもっと見る
ビーフステーキの人気レシピランキング
ビーフステーキの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!