りんごのスイートポテト

りんごのスイートポテト

まるごとスイートポテト

甘酸っぱい煮りんごを混ぜた

1個分:

466kcal

材料(作りやすい分量・4個)

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮つきのままアルミホイルで包む。厚手の鍋に薄手のふきんを敷き、水2カップを注いでさつまいもを入れ、ふたをして火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、35〜40分、アルミホイルの上から竹串を刺してみてスッと通るようになるまで蒸す。途中一度上下を返し、湯がなくなるようなら足すこと。

  2. 2

    りんごは皮をよく洗い、皮つきのまま縦6等分に切る。さらに横薄切りにし、小鍋に入れる。砂糖、レモン汁を加えてふたをし、弱めの中火にかける。途中4〜5回かき混ぜ、りんごが透き通るまで約8分煮る。バットなどにあけ、完全にさます。飾り用に大さじ4とっておく。

    鍋にりんごを入れて、砂糖を加えて煮る。りんごは皮ごと食べるので、しっかりと皮を洗う。

    鍋にりんごを入れて、砂糖を加えて煮る。りんごは皮ごと食べるので、しっかりと皮を洗う。

  3. 3

    熱いので気をつけながら、1のさつまいもを乾いたふきんなどでつかんで取り出し、縦半分に切る。厚手のふきんに包んで持ち、皮を破かないよう、皮から3〜4mmのところまで身をスプーンでくりぬき、ボウルに重ねたざるに入れる。皮は使うのでとっておく。

  4. 4

    くりぬいたさつまいもは熱いうちに手早くへらやスプーンで潰して裏ごしし、生地の材料のバター、砂糖を順に加えて、そのつどなじむまで混ぜる。卵黄、生クリーム、ラム酒も順に加えてそのつど混ぜる。2の汁けを軽くきって加え、混ぜる。さつまいもの皮にこんもりと詰めて、表面をナイフなどでなめらかに整える(このときナイフに水をつけながら整えるとやりやすい)。

  5. 5

    溶き卵をはけか指の腹で、皮以外の4の表面にまんべんなくぬる。皮の部分をアルミホイルで包み、オーブントースターで表面にこんがりと焼き色がつくまで7〜8分焼く。飾り用のりんごを飾る。

このレシピを共有する

渡辺麻紀 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

さつまいもの人気レシピランキング

さつまいもの人気レシピランキングをもっと見る

スイートポテトの人気レシピランキング

スイートポテトの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!