秋のごちそうちくわ天

秋のごちそうちくわ天

笠原将弘さんの俺流ミラクルおかず

ほんのり甘く、とろりとした食感がおいしい柿はちくわと好相性

1人分:

409kcal

2.3g

材料(2~3人分)

  • ちくわ

    6本

  • 約1/2個

  • 万能ねぎ

    10本

  • すだち

    1個

  • みそだれ

  •  ・卵黄

    1個

  •  ・赤だしみそ

    50g

  •  ・酒、砂糖

    各大さじ2

  • ころも

  •  ・卵黄

    1個分

  •  ・小麦粉

    100g

  •  ・冷水

    3/4カップ

  • 揚げ油、小麦粉、塩

作り方

  1. 1

    小鍋にみそだれの材料を入れて混ぜ、弱火にかけて練る。へらで混ぜたとき、鍋底が見えるくらいまでもったりしたら火から下ろす。

    None
    みそだれを作り、ワンランク上の味わいに

    みそだれを作り、ワンランク上の味わいに

  2. 2

    柿は1cm厚さに切ってから棒状に切り(ちくわの穴よりやや太めに切って詰めるとぴったりおさまる)、ちくわの穴に数本詰め込む。これをちくわ3本分作る。残りのちくわに万能ねぎを束にして詰め、ちくわの長さに合わせて切る。

    詰めにくい場合は、菜箸などを使って詰めるとよい

    詰めにくい場合は、菜箸などを使って詰めるとよい

    ちくわの穴に柿を詰めて秋味のちくわ天に

    ちくわの穴に柿を詰めて秋味のちくわ天に

  3. 3

    ボウルにころもの材料を入れ、ざっと混ぜる。

  4. 4

    揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2に小麦粉を薄くまぶしつけ、3にくぐらせ、全体がぽってりするくらいしっかりところもをつけて入れる。約3分揚げて油をきる。

    None
  5. 5

    半分に切ってからさらに斜め半分に切り、器に盛る。1のみそだれと塩適量、すだちを半分に切って添える。

このレシピを共有する

笠原将弘さん

笠原将弘 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

ちくわの人気レシピランキング

ちくわの人気レシピランキングをもっと見る

ちくわ料理の人気レシピランキング

ちくわ料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!