基本のキャロットケーキ

基本のキャロットケーキ

NY仕込みのキャロットケーキ

にんじん、くるみ、レーズンをふんだんに使って

1/8切れ分:

431kcal

材料(直径18cmの底がはずせる丸型1台分)

  • くるみ

    50g

  • レーズン

    50g

  • にんじん

    200g

  • 2個

  • 薄力粉

    220g

  • ベーキングパウダー

    小さじ1 1/2

  • サラダ油

    3/4カップ

  • 三温糖

    170g

  • シナモンパウダー

    小さじ1〜1 1/2

  • クローブパウダー

    小さじ1〜1 1/2

  • ジンジャーパウダー

    小さじ1/2

下ごしらえ

  1. 1

    型の底にオーブン用ペーパーを敷く。型がフッ素樹脂加工でない場合は、側面にバターを薄くぬる。

  2. 2

    卵は室温にもどす。

  3. 3

    オーブンを170℃に予熱する。

作り方

  1. 1

    くるみ、レーズンを粗みじん切りにする。

    None
  2. 2

    にんじんは皮むき器で皮をむき、ボウルにチーズ用おろし金ですりおろす。チーズ用おろし金がない場合は粗めのおろし金もしくはフードプロセッサーで粗めにすりおろす。1を加え、均一に混ぜる。

    None
  3. 3

    別のボウルに油、三温糖、卵を入れ、泡立て器で卵を溶きほぐしながらよく混ぜ合わせる。2を加え、ゴムべらに持ち替えて混ぜる。

    None
  4. 4

    薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダー、クローブパウダー、ジンジャーパウダーをざるに入れ、別のボウルにふるい入れる。3に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる。

    None
  5. 5

    4を型に流し入れてゴムべらで表面をならし、オーブンで約1時間焼く。

    None
  6. 6

    型ごと網に移し、竹串を中央に刺して抜き、何もついてこなかったら焼き上がり。粗熱がとれたら型からはずし、オーブン用ペーパーごと網にのせて完全にさます。

    None

このレシピを共有する

おおつぼほまれ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

上からクローブパウダー、シナモンパウダー、ジンジャーパウダー。これらのスパイスを加えることで独特の風味が出る。

上からクローブパウダー、シナモンパウダー、ジンジャーパウダー。これらのスパイスを加えることで独特の風味が出る。

基本のキャロットケーキで作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

くるみの人気レシピランキング

くるみの人気レシピランキングをもっと見る

パウンドケーキの人気レシピランキング

パウンドケーキの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!