レアチーズケーキ

レアチーズケーキ

はかりいらずの簡単チーズケーキ

焼かずに冷やし固めるだけだから、フレッシュな味わい

1/6切れ分:

404kcal

材料(直径18cmの底がはずせる丸型1台分)

下ごしらえ

  1. 1

    小さめの耐熱容器に水小さじ5、粉ゼラチンを入れてよく混ぜ、冷蔵庫に30分以上おいてふやかす。

    計量スプーンで粉類を計るときは、ナイフなどですりきる。

    計量スプーンで粉類を計るときは、ナイフなどですりきる。

  2. 2

    型の底、側面に合わせてオーブン用ペーパーを切って敷き込む。

    オーブン用ペーパーは側面部分が少し重なるように敷き込む。

    オーブン用ペーパーは側面部分が少し重なるように敷き込む。

  3. 3

    クリームチーズ、牛乳、生クリーム、バターは室温にもどす。

作り方

  1. 1

    底の生地を作る。グラハムクラッカーをポリ袋に入れ、めん棒でたたいて細かく砕く。ボウルに入れ、粉糖、塩を加えて手でよく混ぜる。バターを加え、しっとりとするまで手で混ぜ合わせる。型に入れ、しっかりと手で押して底に敷き詰め、冷蔵庫で固まるまで冷やす。

    None
  2. 2

    チーズ生地を作る。大きめのボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でクリーム状になるまでしっかりと練る。牛乳を少量ずつ加え、そのつどなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。グラニュー糖を加え、完全に混ざるまでよくすり混ぜる。

    None
  3. 3

    ゼラチンを入れた耐熱容器にふんわりとラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱する。2のボウルに加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。別のボウルに生クリームを入れ、底を氷水に当てながら少しとろみがつくまで泡立てる。2のボウルに半量ずつ加え、そのつどよく混ぜる。

    None
  4. 4

    レモン汁を3に加えて混ぜる。半量を型に流し入れ、表面をへらで平らにする。絞り出し袋に丸口金をセットして残りの生地を入れ、外側から中心に向かって少しずつ円状に絞り出す。冷蔵庫で約2時間冷やし、型からはずす。食べやすく切り、好みでブルーベリーソースを添えても。

    None

このレシピを共有する

飯塚有紀子さん

飯塚有紀子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

クリームチーズの人気レシピランキング

クリームチーズの人気レシピランキングをもっと見る

レアチーズケーキの人気レシピランキング

レアチーズケーキの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!