
だし巻き卵
瀬尾幸子さんの料理って簡単!
ふわふわでジューシー。日本の卵焼きといえば、この味
1人分:
91kcal
1.1g
下ごしらえ
-
1
小さめの容器やボウルに油適量を入れ、小さく折り畳んだペーパータオルに含ませる。
作り方
-
1
卵を溶きほぐし、塩小さじ1/4、うす口しょうゆを入れて混ぜ、だし汁を加える。
だし汁を加えることで、よりふわっとした仕上がりになる。
-
2
卵焼き器を強めの中火で温め、下準備したペーパータオルで油をぬる。1の1/5量を流し入れ、ふくらんだ部分は菜箸で潰す。半熟になったら向こう側から手前に手早く巻き、向こう側に寄せる。
強めの中火で焼くことで、だし汁と卵がしっかりなじみ、時間がたっても水っぽくならない。
-
3
卵焼き器のあいたところにペーパータオルで油をぬり、2と同量の卵液を流し入れたら、先に焼いた卵を持ち上げて下にも卵液を流す。卵液が半熟になったら、先に焼いた卵を芯にして手早く巻き、向こう側に寄せる。これをあと3回繰り返す。
菜箸を焼いた卵にぐっと差し込むと手早く巻ける。箸を刺した穴は、そのあと卵で巻いてしまうので見えない。
-
4
取り出して巻きすで巻き、約2分おく。食べやすく切り分けて器に盛り、大根おろしを添え、しょうゆ適量をかける。
焼き上がりがいまいちでも、巻きすで落ち着かせると、きれいな卵焼きに。
おすすめ読みもの(PR)
卵の人気レシピランキング
卵の人気レシピランキングをもっと見る
卵焼きの人気レシピランキング
卵焼きの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!