ふわふわスフレ風フレンチトースト

ふわふわスフレ風フレンチトースト

人気の味がおうちでできた!今どきフレンチトースト

フレッシュなベリーソースと水きりヨーグルトを添えてデザート仕立てに。卵液にじっくりひたしたパンをごく弱火で蒸し焼きにすることで、ふわふわの食感に仕上がります。

1人分:

701kcal

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    食パンは耳を落とし、半分に切る。

  2. 2

    卵液の材料はボウルに入れてよく混ぜ合わせる。保存用密閉袋に1とともに入れ、約3時間おく。

    パンを卵液にじっくりひたすことが大切。保存用密閉袋を使うと少ない液でしっかりつかる。

    パンを卵液にじっくりひたすことが大切。保存用密閉袋を使うと少ない液でしっかりつかる。

  3. 3

    ボウルを重ねたざるに厚手のペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れて約3時間おき、水きりをする。

  4. 4

    ベリーソースを作る。耐熱ボウルに冷凍ベリーミックス、グラニュー糖を加えて軽く混ぜ合わせ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。いったん取り出して全体に混ぜ合わせ、さらに電子レンジで約6分加熱する。レモン汁を加えて混ぜ、さめるまでおく。

  5. 5

    フライパンにバターを入れて弱火にかける。バターが溶けたら、2の食パンを入れ、ごく弱火にしてふたをし、約8分焼く。上下を返し、ふたをしてさらに約8分焼く。

    ごく弱火で蒸し焼きにすることで、パンにじんわり火が通り、ふわふわの食感に仕上がる。

    ごく弱火で蒸し焼きにすることで、パンにじんわり火が通り、ふわふわの食感に仕上がる。

  6. 6

    器に5を盛り、3の水きりヨーグルトをのせ、4をかける。好みでミントを飾っても。

このレシピをInstagramに保存する

このレシピを共有する

堤人美さん

堤人美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

ふわふわスフレ風フレンチトーストで作れるほかのレシピ

  • ジャンル:
  • レシピ作成・調理:
  • 撮影:
    • 福尾美雪

おすすめ読みもの(PR)

食パン(4枚切り)の人気レシピランキング

食パン(4枚切り)の人気レシピランキングをもっと見る

フレンチトーストの人気レシピランキング

フレンチトーストの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!