フライパンローストビーフ

フライパンローストビーフ

年末年始のちょっとめでたいメニューBOOK

二度焼きでベストな火通り! 切ると断面が赤く、鮮やかに

1人分:

266kcal

2.3g

材料(4人分)

  • 牛ももかたまり肉

    350g

  • マスタードソース 

  •  ・玉ねぎのみじん切り

    大さじ2 

  •  ・ポン酢じょうゆ

    大さじ2 

  •  ・粒マスタード

    大さじ1 

  •  ・しょうゆ

    小さじ1

  • アジアントマトソース 

  •  ・トマト

    1個 

  •  ・玉ねぎのみじん切り

    大さじ1 

  •  ・ごま油

    大さじ1 

  •  ・ナンプラー(またはしょうゆ)

    小さじ1

  • サニーレタス、クレソンなど

    適量

  • サラダ油、塩、こしょう、粗びき黒こしょう

作り方

  1. 1

    牛肉は焼く30分~1時間前に冷蔵室から出しておく。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を入れる。弱めの中火にして各面を3~4分ずつ、こんがりと焼き色がつくまで焼く。

    None
  2. 2

    1に塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、広げたアルミホイルの上に取り出してふんわりと包む。コンロ横など、できるだけ温かい場所で15~20分休ませ、余熱を通す。

    None
  3. 3

    マスタードソースの材料をよく混ぜ合わせる。アジアントマトソースは、トマトを7mm角に切り、残りの材料とよく混ぜ合わせる。

    None
  4. 4

    2の汁けを拭く。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、再度牛肉を入れる。弱めの中火にして各面を約1分ずつ焼きつける。5mm厚さのそぎ切りにし、器に盛って粗びき黒こしょう少々をふる。サニーレタスやクレソンなど好みの葉野菜を食べやすい大きさにちぎって添え、3のソースも添える。

    None
このレシピをInstagramに保存する

このレシピを共有する

関岡弘美さん

関岡弘美 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

牛かたまり肉の人気レシピランキング

牛かたまり肉の人気レシピランキングをもっと見る

ローストビーフの人気レシピランキング

ローストビーフの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!