
ぶっかけ排骨麺(パイコーメン)
一皿完結 夏の麺
厚切りの豚肉が食べごたえあり!シャキシャキもやし炒めの歯ざわりもいい
1人分:
791kcal
3.5g
材料(2人分)
2玉
豚ロースとんカツ用肉
2枚
下味
・おろしにんにく
少々
・カレー粉、しょうゆ、酒
各小さじ1
チンゲンサイ
1株
もやし
1袋
たれ
・おろしにんにく、カレー粉
各小さじ1
・とりガラスープの素
小さじ1/2
・しょうゆ
大さじ1 1/2
・水
1/4カップ
片栗粉、小麦粉、サラダ油
-
2玉
-
2枚
-
下味
-
・おろしにんにく
少々
-
・カレー粉、しょうゆ、酒
各小さじ1
-
1株
-
1袋
-
たれ
-
・おろしにんにく、カレー粉
各小さじ1
-
・とりガラスープの素
小さじ1/2
-
・しょうゆ
大さじ1 1/2
-
・水
1/4カップ
-
片栗粉、小麦粉、サラダ油
作り方
-
1
豚肉は1cm幅に切ってバットに入れる。下味をよくなじませ、片栗粉、小麦粉各大さじ1を加えてまぶす。チンゲンサイは葉と軸に分け、軸は四つ割りにする。
スパイシーなカレー粉を豚肉にもみ込んで食欲を増進! もやし炒めの味つけにもカレー粉を使い、風味豊かな一皿に。
-
2
フライパンに油大さじ3を熱し、1の豚肉を入れてこんがりきつね色になるまで焼き、豚肉を取り出す。
-
3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、チンゲンサイを入れてゆで、色が鮮やかになったら取り出す。続けてもやしを入れ、約30秒ゆでて取り出す。
-
4
さらに3と同じ湯で中華麺を袋の表示どおりにゆでて湯をきり、流水でしっかり洗って水をきる。
-
5
2のフライパンの油をペーパータオルで軽くふき、たれの材料を入れて火にかける。煮立ったらもやしを加えてさっと混ぜる。
-
6
器に麺を盛って2の豚肉をのせ、5をたれごとかけてチンゲンサイを添える。好みでラー油をかけても。

枝元なほみ さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # うどん 野菜
- # アボカドペースト パン
- # キッシュ パン
- # うどん ジャージャー麺
- # うどん 納豆
- # うどん ナポリタン
- # うどん もやし
- # うどん かぼちゃ
おすすめ読みもの(PR)
中華生麺の人気レシピランキング
中華生麺の人気レシピランキングをもっと見る
うどん その他の人気レシピランキング
うどん その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!