台湾風煮卵

台湾風煮卵

豆漿でヘルシーごはん

ヒビを入れた殻つきゆで卵をウーロン茶でじっくり煮るだけ! コクのある甘辛味が、毎日のごはんのおかずやおつまみにぴったり

材料(作りやすい分量・4個分)

  • 4個

  • 煮汁

  •  ・ウーロン茶のティーバッグ

    2包

  •  ・しょうゆ、砂糖

    各大さじ2

  •  ・水

    1 1/2カップ

  • 五香粉

    小さじ2/3

作り方

  1. 1

    沸騰した湯に卵を入れ、弱火で約9分ゆでて冷水にとる。さめたらスプーンの背でゆで卵を軽くたたき、全体にひびを入れる。

    ひびを入れたところから煮汁がしみ、味がよく入ります。

    ひびを入れたところから煮汁がしみ、味がよく入ります。

  2. 2

    鍋に煮汁の材料を入れて中火でひと煮立ちさせ、1を加えて弱めの中火で約20分煮る。五香粉を加えて混ぜ、火を止めてそのままさます(冷蔵室で一晩〈8~12時間〉おくとさらにおいしい)。殻をむいて食べやすく切り、汁ごと器に盛る。好みで、さらに五香粉をふっても。

このレシピを共有する

ワタナベマキさん

ワタナベマキ さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

※ウーロン茶の茶葉があれば、ウーロン茶のティーバッグのかわりに大さじ2使用します。または、少し味が薄くなりますが、ウーロン茶のティーバッグと水の代わりにぺットボトルなどのウーロン茶1 1/2カップを使っても。

おすすめ読みもの(PR)

卵の人気レシピランキング

卵の人気レシピランキングをもっと見る

その他 卵料理の人気レシピランキング

その他 卵料理の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!