大豆タコミートライス

大豆タコミートライス

「大豆ミート」でから揚げ&タコライス

ほんのりスパイスをきかせた本格派! スープを含ませてしっとりタコミートに!

1人分:

473kcal

3.1g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    大豆ミートは袋の表示どおりにもどし、粗熱がとれたら水けを絞る。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、にんにく、玉ねぎを炒める。透き通ってきたら大豆ミートを加えて約1分炒め、水分をとばす。

    炒める

    炒める

  2. 2

    カレー粉小さじ1を加えてさっと炒め、香りが立ったら、合わせ調味料を加えて混ぜる。全体がなじんだらスープの材料を混ぜて加える。弱めの中火にし、水分がなくなるまで約5分煮て、塩、こしょう各少々で調味する。

    味つけする。順番に加えることで、味がしっかりしみて香りが立ち、うまみも増す。

    味つけする。順番に加えることで、味がしっかりしみて香りが立ち、うまみも増す。

  3. 3

    器にご飯を盛り、レタス、ミニトマト、チーズをのせ、2をかける。

    盛りつける

    盛りつける

このレシピを共有する

植田有香子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

お料理メモ

【大豆ミートとは】
搾油後の大豆を加工して肉の食感を再現した加工食品。肉よりも低カロリーで高たんぱく、食物繊維も豊富なことから、ヘルシー食品として注目を集めており、ダイエットにもおすすめ。形状も肉片のようなフィレ、ブロックと、ひき肉のようなミンチなどがあります。
※大豆ミートにはもどして使う「乾燥タイプ」、そのまま使える「レトルトタイプ」などがあります。

【大豆ミートとは】
搾油後の大豆を加工して肉の食感を再現した加工食品。肉よりも低カロリーで高たんぱく、食物繊維も豊富なことから、ヘルシー食品として注目を集めており、ダイエットにもおすすめ。形状も肉片のようなフィレ、ブロックと、ひき肉のようなミンチなどがあります。
※大豆ミートにはもどして使う「乾燥タイプ」、そのまま使える「レトルトタイプ」などがあります。

おすすめ読みもの(PR)

チーズその他の人気レシピランキング

チーズその他の人気レシピランキングをもっと見る

タコライスの人気レシピランキング

タコライスの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!