
手間が半バーグ
コスパ抜群ででき栄え◎! ひき肉って万能!
つなぎに使うのはパン粉ではなく「ご飯」。ひき肉のパックの中でよく混ぜてフライパンで両面焼くだけ! さめても固くならないから、お弁当にも◎
1人分:
577kcal
2.4g
材料(2人分)
・合いびき肉
300g
・温かいご飯(やわらかめ、冷やご飯に水適量をふって温めてもOK)
80g
・マヨネーズ
大さじ2
・片栗粉
小さじ1
・塩
小さじ1/4
シン・レミグラスソース〈混ぜる〉
・プレーンヨーグルト
大さじ2
・とんカツソース
大さじ1強
・トマトケチャップ、クミン(パウダー)
各小さじ2
・塩、粗びき黒こしょう
各少々
つけ合わせ
・フリルレタス、ラディッシュ(ところどころ薄く削り、水玉にする)、レモンのくし形切り
各適量
サラダ油
-
たね
-
300g
-
・温かいご飯(やわらかめ、冷やご飯に水適量をふって温めてもOK)
80g
-
・マヨネーズ
大さじ2
-
・片栗粉
小さじ1
-
・塩
小さじ1/4
-
シン・レミグラスソース〈混ぜる〉
-
・プレーンヨーグルト
大さじ2
-
・とんカツソース
大さじ1強
-
・トマトケチャップ、クミン(パウダー)
各小さじ2
-
・塩、粗びき黒こしょう
各少々
-
つけ合わせ
-
・フリルレタス、ラディッシュ(ところどころ薄く削り、水玉にする)、レモンのくし形切り
各適量
-
サラダ油
作り方
-
1
ひき肉のパックに残りのたねの材料を加え、手で全体がなじむまでよく練り混ぜる。
ひき肉にご飯を加える
ご飯がつなぎになるから、ふっくらやわらかい仕上がりに。
-
2
手で軽く押しつけて平らにし、へらなどで2等分に切り込みを入れる。フライパンに油大さじ1/2を入れ、1をパックからパカッと返して入れ、ふたをしてから中火にかける。
フライパンで焼く
パックの中で形を整えてから半分にし、フライパンへ。
-
3
-
4
両面に焼き色がついたら火を止めて、ふたをしたまま肉汁が落ち着くまで約5分待つ。器に盛ってつけ合わせを添え、シン・レミグラスソースをかける。

平野レミ さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # なす ひき肉
- # ひき肉 もやし
- # ひき肉 キャベツ
- # じゃがいも ひき肉
- # ハンバーグ レンジ 玉ねぎ
- # ひき肉 大根
- # ハンバーグ 蒸し焼き
- # しいたけ ひき肉
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
合いびき肉の人気レシピランキング
合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る
ハンバーグの人気レシピランキング
ハンバーグの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!