基本のレンチンサラダチキン

時短でラク

基本のレンチンサラダチキン

美肌や疲労対策におすすめ! 超しっとり!レンチンサラダチキン

やわらかさに感激!

15分

全量:

424kcal

3.3g

材料(1枚分)

作り方

  1. 1

    とり肉は皮の面をフォークで10カ所ほど刺す。

    None
  2. 2

    ポリ袋にとり肉とはちみつを入れて軽くもみ、塩小さじ1/2、酒大さじ1をふってもんで室温に30分~1時間おく。

    None
  3. 3

    直径20cmの耐熱皿に入れ、ラップをかけて500Wで3分レンチンする。取り出して上下を返し、ラップをかけてさらに2分レンチンする。そのまま庫内に約5分おいて余熱で火を通し、取り出して粗熱をとる(皮は、粗熱がとれたら好みではがしてもOK)。

    None

このレシピを共有する

牛尾理恵さん

牛尾理恵 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

サラダチキンは切らずに、レンチンしたときの蒸し汁ごと清潔な保存容器に入れて保存を。冷蔵室で約3日間保存できます。

※料理時間:下味を漬け込む時間は除く



※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。
※とりむね肉は1枚約300gのものを使っています。それより大きいと熱が通りにくく、小さいと熱が入り過ぎてかたくなるので、大きさを守って作ってください。
※サラダチキンは、低めのW数でじっくり加熱することでしっとりとした仕上がりになるので、ここでは500Wで加熱しています。600Wを使用する場合も、加熱時間は同じです。

サラダチキンは切らずに、レンチンしたときの蒸し汁ごと清潔な保存容器に入れて保存を。冷蔵室で約3日間保存できます。

※料理時間:下味を漬け込む時間は除く



※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。
※とりむね肉は1枚約300gのものを使っています。それより大きいと熱が通りにくく、小さいと熱が入り過ぎてかたくなるので、大きさを守って作ってください。
※サラダチキンは、低めのW数でじっくり加熱することでしっとりとした仕上がりになるので、ここでは500Wで加熱しています。600Wを使用する場合も、加熱時間は同じです。

基本のレンチンサラダチキンで作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

とりむね肉の人気レシピランキング

とりむね肉の人気レシピランキングをもっと見る

作り置きできる肉のおかず・おかずのもとの人気レシピランキング

作り置きできる肉のおかず・おかずのもとの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!