パラパラ卵チャーハン

パラパラ卵チャーハン

手間なし!夏の本格ひと皿ご飯

あり合わせの食材でささっとできる

1人分:

516kcal

2.7g

材料(2人分)

  • ちくわ〈縦半分に切ってから2~3mm幅に切る〉

    1本

  • 長ねぎ〈5mm幅の小口切りにする〉

    1本

  • おろししょうが

    小さじ1

  • 温かいご飯

    300g

  • A〈混ぜる〉

  •  ・溶き卵

    3個分

  •  ・みりん

    大さじ2

  •  ・塩、こしょう

    各少々

  • ごま油、オイスターソース、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、Aを流し入れる。菜箸で切るように混ぜていり卵を作り、取り出す。

    いり卵を作る

    いり卵を作る

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1を足し、ちくわ、ねぎを炒め、うすく色づいたら、しょうが、ご飯、オイスターソース大さじ1を加えて20~30秒焼きつける。

    ご飯と具を焼きつける。平らに広げ、動かさずに焼きつけてパラパラに!

    ご飯と具を焼きつける。平らに広げ、動かさずに焼きつけてパラパラに!

  3. 3

    さっと混ぜ、さらに20~30秒焼きつける。1を戻し入れ、しょうゆ小さじ1を加えてさっと炒め、塩、粗びき黒こしょう各少々をふって混ぜる。

    いり卵を戻して味つけをする

    いり卵を戻して味つけをする

このレシピを共有する

上島亜紀さん

上島亜紀 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

お料理メモ

【具材を変えても】
ちくわの代わりに、さんまのかば焼きやソーセージを入れてもおいしい!
・さんまのかば焼き缶1缶(約100g)〈缶汁をきって粗くくずす〉
・ウインナソーセージ3本〈5mm幅の小口切りにする〉

おすすめ読みもの(PR)

ちくわの人気レシピランキング

ちくわの人気レシピランキングをもっと見る

チャーハン その他の人気レシピランキング

チャーハン その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35514品をご紹介!