かぼちゃのレンジチーズ焼き
98kcal
0.8g


ふんわりかぼちゃにカリカリチーズが美味
材料(2人分)
かぼちゃ…150g
粉チーズ…大さじ3
粉チーズ…大さじ3
作り方
- かぼちゃはわたと種を除き、5mm厚さの薄切りにする。
- 耐熱皿にかぼちゃの皮を外側にして重ならないように並べ、粉チーズをふり、ラップなしで電子レンジで3分30秒加熱する。
まんべんなくふり、カリッとした焼き上がりに
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
食材の扱い方・ポイント

- かぼちゃ
- 表面に溝がなくなめらかな「西洋かぼちゃ」と、縦に深い溝の入った「日本かぼちゃ」が主な品種…
基本の扱い方
- 種とわたを除いて切る(1)
-
スプーンで、種とまわりのわたをくりぬいて除きます。
- 種とわたを除いて切る(2)
-
かぼちゃは果肉がかたくて切りにくいので、平らな面を下に置いて安定させ、左手でしっかり押さえて、包丁を下に押すようにして切り分けます。
- 電子レンジで加熱して切りやすく(1)
-
使う分を切り分けたら、ラップをかけて電子レンジで加熱してもよいでしょう。やわらかくなって切りやすくなります。(加熱の目安は、1/8個・約200g当たりにつき1〜2分)
- 電子レンジで加熱して切りやすく(2)
-
薄いくし形などに切りたいときは、特に便利です。
- ところどころ皮をむく(1)
-
かぼちゃは皮ごと食べられますが、皮はかたいので、大きく切る場合や、煮もので味をよくしみこませたいときは、ところどころ皮をむくとよいでしょう。
- ところどころ皮をむく(2)
-
皮がかたくてむきにくい場合は、小さく切ってから、切り口を下に安定よく置いて包丁でそぎ落とすようにむくと安全です。
- 面取り
-
かぼちゃは煮くずれしやすいので、煮ものにする場合は、必ず角を面取りしてから、使いましょう。
包丁でうまく切れないときは、皮むき器を使ってもOK。
おすすめ読みもの(PR)
かぼちゃを使ったレシピ
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30222品をご紹介!