三つ葉と帆立のご飯

時短でラク

三つ葉と帆立のご飯

毎日のおかず

風味を損なわないよう、手早く混ぜ合わせるのがコツ

15分

1人分:

344kcal

0.8g

材料(2人分)

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるに上げ、30分以上おく。炊飯器に入れて普通に水加減をして炊く。

  2. 2

    切り三つ葉は根元を落とし、洗って1cm長さに切っておく。

    乾燥防止のため濡らしたペーパータオルに包む

    乾燥防止のため濡らしたペーパータオルに包む

  3. 3

    フライパンにサラダ油少々を入れて火にかけ、帆立の両面をサッと焼く。焼き色がついたら酒、しょうゆ各大さじ1/2を加えてからめる。帆立を取り出し、粗熱がとれたらほぐし、三つ葉といっしょに炊き上がったご飯に混ぜる。

    ●調理時間に米を炊く時間は含まない

    None

このレシピを共有する

藤野嘉子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

米の人気レシピランキング

米の人気レシピランキングをもっと見る

混ぜご飯 その他の人気レシピランキング

混ぜご飯 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!