
時短でラク
時短でラク
かきの治部煮風
かきのつるっとした食感を堪能。治部煮風で体の芯から温まるレシピ
12分
1人分:
82kcal
2.1g
材料(2人分)
かき加熱用
6個
白菜
3枚(約200g)
万能ねぎの小口切り
1本分
合わせ調味料
だし汁
1カップ
酒
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
塩
小さじ1/4
・塩、片栗粉
6個
白菜
3枚(約200g)
万能ねぎの小口切り
1本分
合わせ調味料
だし汁
1カップ
酒
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
塩
小さじ1/4
・塩、片栗粉
作り方
-
1
かきはうすい塩水ふり洗いし、ざるに上げて、ペーパータオルで水けをふく。白菜は軸の部分を5cm幅のそぎ切りに、葉はざく切りにする。
かきはうすい塩水に入れてふり洗いして、汚れを取る。身を傷つけないように、やさしく洗い、水けをしっかりきる。
-
2
鍋に合わせ調味料の材料を入れて、火にかける。煮立ったら、白菜を加える。白菜がしんなりしたら、かきに片栗粉適宜をまぶしながら、鍋に入れ、かきがぷっくりとするまで約2分煮る。器に盛り、万能ねぎを散らす。
煮汁に片栗粉をまぶしたかきを入れると、表面が固められ、うまみが閉じ込められる。つるっとした食感も楽しめる。
かきの治部煮風を使った献立アイデア
この献立の作り方を見る
おすすめ読みもの(PR)
かきの人気レシピランキング
かきの人気レシピランキングをもっと見る
魚介の煮物 その他の人気レシピランキング
魚介の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!