
かぶの酢豚風
野菜のおかず
甘辛く炒めたかぶのシャキッとした食感がgood
20分
1人分:
265kcal
3.3g
材料(2人分)
2個
赤パプリカ
1/2個
豚しょうが焼き用肉
120g
下味(酒、しょうゆ各大さじ1/2、おろししょうが少々)
溶き卵
1/4個分
片栗粉
大さじ1 1/2
甘酢あん(酢、しょうゆ、砂糖各大さじ1、塩少々、片栗粉小さじ2/3、水大さじ2)
・塩、サラダ油
-
2個
-
1/2個
-
120g
-
1/4個分
-
片栗粉
大さじ1 1/2
-
甘酢あん(酢、しょうゆ、砂糖各大さじ1、塩少々、片栗粉小さじ2/3、水大さじ2)
-
・塩、サラダ油
作り方
-
1
豚肉は半分に切って、酒、しょうゆ、おろししょうがを合わせたものに10分ほど漬けて下味をつける。かぶは茎を2cmほど残して皮をむき、八つ割りにする。根元に入っている泥を流水で取り除き、塩小さじ1/2をふって10分ほどおき、しんなりさせる。サッと洗ってざるにあげる。葉先は4cm長さに切る。パプリカは縦半分に切って種を除き、縦半分に切ってさらに斜め半分に切る。甘酢あんの材料を合わせておく。
-
2
1の豚肉の汁けをきって、溶き卵をからめ、片栗粉をまぶす。
-
3
フライパンにサラダ油大さじ2ほどを入れて熱し、2の豚肉を入れて両面がカリッとするまで焼き、取り出して油をきる。
揚げ焼きにするが、ころもが固まってきたらペーパータオルで油を吸い取って炒めるようにして表面をカリッとさせる。 -
4
同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、水けをよくきったかぶとパプリカを入れ、強火で炒める。葉先も加えて3の豚肉を入れてざっと炒め、1の甘酢あんを鍋肌から回し入れ、手早く炒め合わせる。
かぶの葉先は加熱しすぎないほうがよいので、かぶとパプリカがややしんなりしてから葉先を加える。
おすすめ読みもの(PR)
かぶの人気レシピランキング
かぶの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の炒め煮 その他の人気レシピランキング
野菜の炒め煮 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!