キャベツ、玉ねぎ、小松菜…今日中にレギュラー野菜を使い切りたいときに作ってほしいおかず

きっと使うだろう…とまとめ買いしておいたけど、結局使いきれずに冷蔵庫に残っている野菜たち。そんなレギュラー野菜を一気に使い切れる一皿を野菜別にご紹介します!
とりとキャベツのチーズタッカルビ
【材料・2~3人分】
とりももから揚げ用肉…9〜10切れ(約300g)、下味(おろしにんにく…1/2片分、みそ・砂糖・ごま油…各大さじ1、しょうゆ…小さじ2、豆板醤…小さじ1)、キャベツ…1/3個(約300g)、ピザ用チーズ…70g、ごま油
【作り方】
1.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱する。とり肉のパックに下味を加え、さっともみ込む。
2.フライパンにとり肉を皮目を下にして並べ、ふたをして約2分焼く。焼いている間にキャベツを一口大に切る。
3.とり肉の上下を返し、キャベツをのせて水大さじ1を回し入れ、ふたをして約4分蒸し焼きにする。チーズを加え、ざっと混ぜて器に盛る。
(1人分386kcal、塩分2.6g 調理/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)
レギュラー野菜1つ目は、「キャベツ」。安いからと1玉丸ごと買ったものの、なかなか使い切れずに困ることありますよね。そんなときはお肉と一緒にフライパンにどっさり入れてふたをして蒸し煮に。甘辛いみそとチーズで調味すれば、ご飯が進むタッカルビに!
レタスが余っている時に!
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
3
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
4
調味料を混ぜて漬けるだけ! ご飯がすすむ「大葉の醤油漬け」【JA全農広報部さんに聞いたおいしい野菜の食べ方】
-
5
初めて食べる妻の手料理。疲れてるのに会いに来てくれるその気持ちがうれしくて/焼いてるふたり(5)