
ポテトチーズメンチ
野菜たっぷりでふっくらキャベツメンチカツ
ホクホクのじゃがいもとチーズがアクセント
1人分:
581kcal
2.0g
材料(2人分)
・合いびき肉
150g
・溶き卵
1/2個分
・ピザ用チーズ
40g
・じゃがいも
1個
・玉ねぎのみじん切り
1/4個分
・塩
適宜
・こしょう
少々
生パン粉
1/2カップ
ころも
・卵水(溶き卵1/2個分、水大さじ1)
・小麦粉、生パン粉
各適宜
つけ合わせ(サラダ菜)
適宜
・揚げ油
作り方
-
1
メンチカツだねを作る。じゃがいもは1cm角に切り、たっぷりの水、塩少々とともに鍋に入れて火にかける。沸騰してから約3分、やわらかくなるまでゆで、ざるに上げて湯をきり、粗熱をとる。
-
2
ボウルにひき肉、溶き卵、塩小さじ1/3、こしょうを入れて練り混ぜ、パン粉、玉ねぎ、1を加え、まんべんなく混ぜる。
ゆでたじゃがいもは、つぶさずに肉や玉ねぎと混ぜ、ホクホクとした食感を生かして仕上げる。 -
3
8等分にし、ピザ用チーズを芯(しん)にしてボール形にまとめる。小麦粉、卵水、パン粉の順にころもをつける。
-
4
揚げ油を低温(約160℃)に熱し、3のたねを1個入れて約1分待つ。菜箸で側面をさわって、ころもが少し固まったら裏返し、もう1個を入れる。
2個のたねを一度に揚げ油に入れると油の温度が急激に下がり、サクッと揚がらなくなるので、時間差で入れる。フライ返しを使うと、静かに入れられる。 時間差で揚げればサクッとジューシーに!
-
5
2個目のたねを入れたら1分待ち、ころもが少し固まったら裏返す。全体にころもが固まったら時時上下を返しながら、5〜6分ずつ、こんがり色づくまで半量ずつ(4個ずつ)揚げる。
時々上下を返すことで、むらなく色づく。色や時間のほか、パチパチという音が大きくなるのも揚げ上がりの目安。 -
6
器に盛り、サラダ菜を添える。
おすすめ読みもの(PR)
合いびき肉の人気レシピランキング
合いびき肉の人気レシピランキングをもっと見る
メンチカツの人気レシピランキング
メンチカツの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!