
オイスターふかひれ風餃子
おうちで手作り夏の餃子選手権
食感のよいはるさめを、ひき肉に混ぜ込んで
1個分:
52kcal
0.2g
作り方
-
1
はるさめは熱湯でもどして湯をきり、2〜3cm長さに切る。にらは2〜3mm幅に切る。
-
2
ボウルにひき肉、しょうが、オイスターソース、酒大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れて粘りが出るまで混ぜ、にら、はるさめも加えてまんべんなく混ぜる。
うまみとコクのあるオイスターソースでひき肉に味をつける。 -
3
餃子の皮の縁に水をつけ、2のあんを大さじ1を目安にのせる。半分に折って片側からひだを寄せて包み、左右の両端を合わせて留める。
定番の方法で包んだ餃子の両端をくっつけて丸く仕上げる。 -
4
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、3の半量を並べる。皮に焼き色がついたら熱湯3/4カップを注いでふたをし、4〜5分、蒸し焼きにする。皮が透き通って湯がほとんどなくなったらふたを取り、ごま油少々を回し入れ、パチパチと音がするまで焼く。残りも同様に焼く。好みで酢じょうゆを添える。
おすすめ読みもの(PR)
餃子の皮の人気レシピランキング
餃子の皮の人気レシピランキングをもっと見る
餃子の人気レシピランキング
餃子の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!