
豚バラ巻き豆腐
豆腐の夏味おかず
カリッとした食感を楽しんで
1人分:
397kcal
1.9g
材料(2人分)
もめん豆腐
1丁
豚バラ薄切り肉
4枚(約80g)
かぼちゃ
3cm(約60g)
赤パプリカ
1個
ズッキーニ
1/2本
たれ
・しょうゆ
大さじ1 1/2
・水
大さじ1
・酢
大さじ1/2
・砂糖
小さじ2
・オイスターソース
小さじ1
・一味とうがらし
小さじ1/4
・塩、サラダ油、片栗粉
1丁
豚バラ薄切り肉
4枚(約80g)
かぼちゃ
3cm(約60g)
赤パプリカ
1個
ズッキーニ
1/2本
たれ
・しょうゆ
大さじ1 1/2
・水
大さじ1
・酢
大さじ1/2
・砂糖
小さじ2
・オイスターソース
小さじ1
・一味とうがらし
小さじ1/4
・塩、サラダ油、片栗粉
作り方
-
1
豆腐は横半分に切って、それぞれ4枚に切る。耐熱皿にペーパータオルを敷いて豆腐を並べ、上からペーパータオルを1枚のせて電子レンジで約1分30秒加熱して水きりをする。取り出してさらに表面の水をふく。
上からもペーパータオルをのせて電子レンジで加熱すると、しっかり水きりできる。 -
2
豚肉は長さを半分に切り、豆腐に1枚ずつ巻く。
豚肉を巻いたら、全体にまんべんなくたっぷりめに片栗粉をつける。こうすると豚肉がはがれず、カリッとした食感に仕上がる。 -
3
かぼちゃは7〜8mm厚さに切って、食べやすい大きさに切り、パプリカは縦半分に切って3〜4cm四方に切る。ズッキーニは1cm厚さに切り、それぞれの野菜に塩少々をふる。
-
4
フライパンに油大さじ3を熱し、2に片栗粉を全体にたっぷりつけて並べ入れる。強火にして、表面がカリッとするまで揚げ焼きにして取り出す。フライパンをペーパータオルでふき、油少々を熱して3の野菜を並べ入れ、焼き色がつくまで焼き、豆腐と一緒に皿に盛り合わせる。
-
5
耐熱ボウルに一味以外のたれの材料を入れて混ぜ、電子レンジで約2分加熱する。一味を加えて混ぜ、4に添える。
おすすめ読みもの(PR)
もめん豆腐の人気レシピランキング
もめん豆腐の人気レシピランキングをもっと見る
その他 豚肉料理の人気レシピランキング
その他 豚肉料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!