シーフードのおかずムース

シーフードのおかずムース

フードプロセッサーごとレンジへ

17分

1人分:

205kcal

0.4g

材料(6人分)

作り方

  1. 1

    トマトソースを作る。湯むきしてざく切りしたトマト、ざく切りした玉ねぎ、オリーブ油、レモン汁、酢をフードプロセッサーでかくはんし、タバスコ、塩、こしょう各少々で味をととのえる。

  2. 2

    いかは皮をむき、内臓を除いて足を取り、身を一口大に切る。玉ねぎといんげん4本はざく切りにする。残りのいんげんはゆでて5mm幅に切っておく。かぼちゃは5mm厚さの薄切りに、ピーマンはへたと種を取り、縦六つ割りに。

  3. 3

    フードプロセッサーに魚のすり身、いか、玉ねぎ、ざく切りにしたいんげんを入れ、材料の形がなくなるまで混ぜ、卵白、生クリーム、ワイン、片栗粉大さじ2、塩、こしょう各少々を加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    全体によく混ざったら、耐熱ボウルに入れ、ゆでたいんげんを加えてへらで混ぜ、表面を平らにする。ラップをかけ、500Wの電子レンジで3分20秒〜30秒加熱する。

  5. 5

    低温(約160度)に熱した揚げ油で、オクラ、1のかぼちゃ、ピーマンを素揚げし、オクラは縦半分に切る。4を6等分し、器に盛ってソースをかけ、野菜の素揚げをつけ合わせる。あればミニトマト、ハーブなどを添える。

このレシピを共有する

信太康代 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

白身魚の人気レシピランキング

白身魚の人気レシピランキングをもっと見る

魚介の蒸し物 その他の人気レシピランキング

魚介の蒸し物 その他の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!