もやしなます入りバインミー

もやしなます入りバインミー

夏まで使えるもやし100レシピ

大根なますをもやしでアレンジ

1人分:

579kcal

2.9g

材料(2〜3人分)

  • もやしなます

  •  ・もやし

    1/2袋

  •  ・にんじん

    1/3本

  •  ・酢

    1/4カップ

  •  ・砂糖

    大さじ3

  •  ・塩

    少々

  • 牛切り落とし肉

    100g

  • にんにくのみじん切り

    小さじ1

  • 万能ねぎ

    2本

  • バゲット(約40cm)

    1本

  • 合わせ調味料

  •  ・オイスターソース

    大さじ1/2

  •  ・ナンプラー

    小さじ1

  •  ・砂糖

    小さじ1

  •  ・こしょう

    少々

  • ・サラダ油、マーガリン、粗びき黒こしょう

作り方

  1. 1

    もやしなますを作る。もやしは下ごしらえをする。にんじんは細切りにし、塩でもんで少しおき、しんなりしたら水けを絞る。ボウルに残りの調味料とともに入れて混ぜ、約20分おく。

    もやしはできればひげ根を取ってざるにあけ、水洗いしてたっぷりの熱湯を回しかける。水にとって軽く洗い、しっかり水けをきってから使う。この下ごしらえで、シャキシャキした歯ごたえとフレッシュ感を残しつつ、独特の青臭さをやわらげる。

    None
  2. 2

    フライパンに油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら牛肉を炒め、肉の色が変わったら合わせ調味料を入れてからめる。

  3. 3

    バゲットは長さを2〜3つに切ってアルミホイルで包み、オーブントースターで約5分焼く。厚みに切り目を入れてマーガリン適量を塗り、2、軽く汁けをきった1、3cm長さに切った万能ねぎ、好みで香菜もはさみ、こしょう少々をふる。

このレシピを共有する

足立由美子さん

足立由美子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

もやしなます入りバインミーで作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

もやしの人気レシピランキング

もやしの人気レシピランキングをもっと見る

サンドイッチの人気レシピランキング

サンドイッチの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!