
とうがんのみそ煮
みその風味がじんわりしみておいしい
20分
1人分:
111kcal
2.4g
材料(2人分)
とうがん
約1/4個(400g)
だし汁
1 1/2カップ
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1)
白みそ(またはみそ大さじ2+みりん大さじ1)
大さじ2
うす口しょうゆ(またはしょうゆ)
大さじ1
・酒、塩、練りがらし
約1/4個(400g)
だし汁
1 1/2カップ
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1)
白みそ(またはみそ大さじ2+みりん大さじ1)
大さじ2
うす口しょうゆ(またはしょうゆ)
大さじ1
・酒、塩、練りがらし
-
約1/4個(400g)
-
だし汁
1 1/2カップ
-
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1)
-
白みそ(またはみそ大さじ2+みりん大さじ1)
大さじ2
-
うす口しょうゆ(またはしょうゆ)
大さじ1
-
・酒、塩、練りがらし
作り方
-
1
とうがんは縦半分に切って3〜4cm幅に切り、皮をむく。みそは酒小さじ2でゆるめておく。
-
2
1のとうがんを1〜2分熱湯でゆで、ざるに上げる。だし汁と酒1/2カップを合わせたところに入れて弱火で約10分、やわらかく煮る。
-
3
うす口しょうゆを加えてひと煮したら火を弱め、1のみそを加えて1〜2分煮たら塩少々で味をととのえて火を止め、そのままさまして味をしみこませる。
-
4
さめたらとうがんを器に盛る。煮汁は水溶き片栗粉でとろみをつけてからかけても、そのままかけてもよい。練りがらしを添えて。
おすすめ読みもの(PR)
とうがんの人気レシピランキング
とうがんの人気レシピランキングをもっと見る
野菜の煮物 その他の人気レシピランキング
野菜の煮物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!