
ゆで卵とツナのピザ
生地からでも簡単!食べたくなったらすぐ完成!おうちで本格フライパンピザ
家にある材料ですぐでき!子どもも喜ぶ
1人分:
615kcal
4.8g
材料(1枚分)
ピザ生地
1枚(材料は4枚分)
・薄力粉
100g
・強力粉
100g
・ドライイースト
3g
・塩
小さじ1 1/2
簡単トマトソース
大さじ3(材料は1カップ分)
・にんじん
1/2本
・玉ねぎ
1/2個
・あればセロリ
1/2本
・ホールトマト缶
1缶(約400g)
・にんにくの薄切り
1片分
・あればバジル
4〜5枚
・赤ワイン(または白ワイン)
1/4カップ
・オリーブ油、塩、こしょう
ツナ缶(ノンオイル)
小1缶(約80g)
ゆで卵
1個
ピザ用チーズ
50g
・オリーブ油
1枚(材料は4枚分)
・薄力粉
100g
・強力粉
100g
・ドライイースト
3g
・塩
小さじ1 1/2
簡単トマトソース
大さじ3(材料は1カップ分)
・にんじん
1/2本
・玉ねぎ
1/2個
・あればセロリ
1/2本
・ホールトマト缶
1缶(約400g)
・にんにくの薄切り
1片分
・あればバジル
4〜5枚
・赤ワイン(または白ワイン)
1/4カップ
・オリーブ油、塩、こしょう
ツナ缶(ノンオイル)
小1缶(約80g)
ゆで卵
1個
ピザ用チーズ
50g
・オリーブ油
作り方
-
2
オリーブ油大さじ2を鍋に熱し、にんにくを炒める。香りが立ったら、にんじん、セロリ、玉ねぎを加えて炒める。油がまわったら1のトマト、ワイン、バジルを入れてざっと混ぜ、約15分、汁けが半分になるまで煮る。
-
3
塩、こしょう各少々で調味し、形の残った野菜を取り出す。
-
4
ゆで卵は5等分の輪切りにする。ツナは缶汁をきる。
-
5
ピザ生地を作る。ボウルにピザ生地の材料をすべて入れる。
-
6
ボウルに約40℃のぬるま湯1/2カップを加えて、こねながらまとめていく。まとまらないようであれば、さらに湯を少しずつ加え、粉っぽさがなくなり耳たぶほどのかたさになるまでよくこねて、ひとまとめにする。
-
9
直径26cmのフライパンを油をひかずに温め、生地を広げて1〜2分焼く。生地の中心がふくらんできたら裏返し、トマトソースをスプーンで広げながらぬり、チーズ、ツナをのせて焼く。チーズが溶けたら熱いうちに皿に盛って、1の卵をのせ、オリーブ油適宜をかける。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
薄力粉の人気レシピランキング
薄力粉の人気レシピランキングをもっと見る
ピザの人気レシピランキング
ピザの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!