
さばのムニエルトマトソース
さばが苦手な人にもぜひ。ワインを添えておしゃれに
30分
1人分:
464kcal
3.2g
材料(2人分)
さば(半身)
1枚
下味
・塩、こしょう
各少々
玉ねぎ
1/2個
ホールトマト缶
1/2缶(200g)
にんにく
1片
ローリエ
1枚
固形スープの素
1個
小麦粉
適宜
サラダ油
大さじ2と1/2
つけ合わせ
・じゃがいも
大1個
・パセリ
少々
こしょう、塩
1枚
下味
・塩、こしょう
各少々
玉ねぎ
1/2個
ホールトマト缶
1/2缶(200g)
にんにく
1片
ローリエ
1枚
固形スープの素
1個
小麦粉
適宜
サラダ油
大さじ2と1/2
つけ合わせ
・じゃがいも
大1個
・パセリ
少々
こしょう、塩
作り方
-
1
さばは、包丁で腹骨をそぎ取って半分に切り、皮目に×の形に浅い切り目を入れ、塩、こしょうをふって5分ほどおき、下味をつける。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
-
2
鍋に油大さじ1を熱してにんにく、玉ねぎを中火で炒め、玉ねぎが透き通ってきたらホールトマト、スープの素、ローリエ、塩、こしょう各少々を加える。じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、やわらかくゆでて湯を捨て、再び火にかけて粉吹きいもにする。
-
3
ペーパータオルで1のさばの水をふき、小麦粉をまんべんなくまぶす。フライパンに油大さじ1と1/2を熱し、さばの身のほうから中火で焼く。両面きつね色に焼いたら、2のソースの鍋に入れ、中火で6〜8分煮る。器に盛り、2の粉吹きいもを添え、パセリを散らす。

葛西麗子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # パン粉焼き 魚
- # 味噌漬け 魚
- # ヨーグルト味噌漬け 魚
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
さば(半身)の人気レシピランキング
さば(半身)の人気レシピランキングをもっと見る
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキング
魚介の焼き物 その他の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35131品をご紹介!