
台湾風おやき
フライパン&スキレットの休日レシピ
台湾の屋台の味を再現!切り干し大根の食感が◎
1個分:
425kcal
2.4g
材料(3個分)
生地
・薄力粉、強力粉
各100g
・オリーブ油
大さじ1
・砂糖、塩、インスタントドライイースト
各小さじ1/2
・ぬるま湯
120ml
肉だね
・豚ひき肉
100g
・切り干し大根
20g
・しょうがのみじん切り
1/2かけ分
・万能ねぎの小口切り
4〜5本分
・酒、ごま油
各小さじ2
・しょうゆ
小さじ1
・塩
小さじ1/2
打ち粉(強力粉か薄力粉)
適量
ごま油
適量
・薄力粉、強力粉
各100g
・オリーブ油
大さじ1
・砂糖、塩、インスタントドライイースト
各小さじ1/2
・ぬるま湯
120ml
肉だね
・豚ひき肉
100g
・切り干し大根
20g
・しょうがのみじん切り
1/2かけ分
・万能ねぎの小口切り
4〜5本分
・酒、ごま油
各小さじ2
・しょうゆ
小さじ1
・塩
小さじ1/2
打ち粉(強力粉か薄力粉)
適量
ごま油
適量
-
生地
-
・薄力粉、強力粉
各100g
-
・オリーブ油
大さじ1
-
・砂糖、塩、インスタントドライイースト
各小さじ1/2
-
・ぬるま湯
120ml
-
肉だね
-
・豚ひき肉
100g
-
20g
-
1/2かけ分
-
4〜5本分
-
・酒、ごま油
各小さじ2
-
・しょうゆ
小さじ1
-
・塩
小さじ1/2
-
打ち粉(強力粉か薄力粉)
適量
-
ごま油
適量
下ごしらえ
-
1
生地を作る。ボウルに砂糖、塩、ぬるま湯を入れ、泡立て器でよく混ぜて溶かす。イーストをふり入れて少しおき、ふやけたら薄力粉、強力粉、オリーブ油を加える。ゴムべらに持ち替え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
作り方
-
2
台に打ち粉をし、下準備した生地を3等分に切り分けて軽く丸め直し、1個を押し潰して直径約15cmの円形にし、1の1/3量をのせる。生地を半分に折り、下の生地の縁をのばして上の生地に少しずつくっつけて閉じる。残り2個も同様にし、打ち粉をふってラップで包む。
台に打ち粉をしてから生地を取り出し、直径約15cmの円形にのばす。肉だねは中央にたっぷりとのせる。
生地を半分に折ってから、下の生地を上の生地にくっつけるようにして縁をしっかり閉じる。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
おすすめ読みもの(PR)
豚ひき肉の人気レシピランキング
豚ひき肉の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!